シマカンギク (キク科)
約2.5cmでキクの原種の一つです。
別名油菊とも呼ばれ、この花を油に浸けると傷薬にしたことからです。
竜王山の山野草の最後を飾るのがこの花です。
頂上までの車道脇などで見ることができます。
初冬まで見られますが、その後は木枯らしの季節となります。
このほかヤマハッカも、まだまだしばらくは見られます。
第5回山陽小野田観光検定を下記日程で実施します。
初級コース、上級コースに今回から新しく「親子コース」が加わります。
また受検者の中から抽選で、各コース3名様に
山陽小野田名産品等をプレゼントします。
この機会に是非チャレンジしてみてください。
日時 平成28年12月11日(日)10時~11時
会場 厚狭地区複合施設 第一研修室A,B
(山陽総合事務所のある施設)
申込締切 平成28年11月30日(水)必着
下記申込用紙に必要事項を記入しお申し込みください。
検定料 各コース500円(親子コースは1組500円)
*受検当日にご持参ください。
詳細についてはチラシをご覧ください。 チラシはこちら→検定チラシ(表面).pdf
申込用紙はこちら→受検申込用紙.docx