ハマボウ(浜朴)アオイ科
2020.07.16
高さ5~6m以内。内湾、河口の塩性湿地(汽水域)に生息します。ハイビスカスの仲間で7~8月に黄色い花を咲かせます。近辺では珍しく、有帆川沿い上木屋のJR山陽本線橋梁下辺りに自生しているようです。
月別アーカイブ
2020年12月
(1)
2020年10月
(3)
2020年9月
(1)
2020年8月
(1)
2020年7月
(2)
2020年6月
(4)
2020年5月
(2)
2020年4月
(4)
2020年3月
(3)
2019年9月
(1)
2019年8月
(2)
2019年7月
(3)
2019年6月
(1)
2019年5月
(1)
2019年4月
(3)
2019年3月
(3)
2018年11月
(1)
2018年10月
(3)
2018年9月
(1)
2018年8月
(1)
2018年7月
(2)
2018年5月
(1)
2018年4月
(4)
2018年3月
(2)
2017年10月
(3)
2017年9月
(1)
2017年8月
(2)
2017年7月
(3)
2017年6月
(2)
2017年5月
(5)
2016年11月
(1)
2016年10月
(1)
2016年9月
(2)
2016年8月
(2)
2016年7月
(1)
2016年6月
(1)
2016年5月
(1)
2016年4月
(2)
2016年3月
(3)
2015年11月
(1)
2015年10月
(1)
2015年9月
(1)
2015年7月
(3)
2015年6月
(1)
2015年5月
(2)
2015年4月
(3)
2015年3月
(2)
2015年1月
(1)
2014年11月
(1)
2014年10月
(1)
2014年9月
(1)
2014年7月
(3)
2014年5月
(2)
2014年4月
(2)
2014年3月
(1)
2013年11月
(1)
2013年9月
(1)
2013年7月
(3)
2013年6月
(2)
2013年5月
(1)
2013年4月
(4)
2013年3月
(2)
2013年2月
(1)
2012年10月
(2)
2012年7月
(3)
2012年6月
(1)
2012年5月
(3)
2012年4月
(1)
2011年11月
(1)
2011年10月
(1)
2011年9月
(4)
2011年7月
(2)
2011年6月
(4)
2011年5月
(3)
2011年4月
(2)
2011年3月
(3)
2010年11月
(1)
2010年10月
(1)
2010年7月
(3)
2010年6月
(2)
2010年4月
(1)
2010年3月
(1)
最近のブログ記事
シマカンギク(島寒菊)キク科
モリアザミ(森薊)キク科
ツルニンジン(蔓人参)キキョウ科
サケバヒヨドリ(裂葉鵯)キク科とアサギマダラ
タマスダレ(玉簾)ヒガンバナ科
ハマゴウ(浜香)シソ科
ハマボウ(浜朴)アオイ科
インドハマユウ(印度浜木綿)ヒガンバナ科
アジサイ(紫陽花)アジサイ科
ヤマボウシ(山法師)ミズキ科