今年はアサギマダラの南下が早くも始まり、竜王山に姿を見せ始めました。
アサギマダラはマダラチョウ科で、沖縄方面と日本を行き来する渡りチョウです。
竜王山で最初に見たのは2008年。
2010年から、自生するアサギマダラが好む植物
(ヒヨドリバナ・サワヒヨドリ・サケバヒヨドリ)の
種を採取し、その苗を本山小学校6年生が「アサギマダラ
おいでませ作戦」と称し、1000本近く植えています。
現在はアサギマダラの翅にマーキングを行い飛行ルートをチェックしています。
3年前に、5日後に長崎市で再捕獲されました。
10月初旬にピークを迎えます。
是非竜王山にいらっしゃいませ!