歴史・文化、神社・仏閣History

歴史・文化、神社・仏閣

横竪山 西念寺(おうじゅざん さいねんじ)

寛正初年頃(1460)大内氏の庇護により東山(現在の大喜園)に禅宗として創建され、貞享3年(1686)長府大巌寺の末寺となり浄土宗に改宗、西念寺と号されました。 本堂…

  • 観光地
  • 歴史・文化、神社・仏閣
横竪山 西念寺(おうじゅざん さいねんじ)

岩崎寺(がんきじ)

806年坂上田村麻呂開創、1340年足利尊氏再興の山陽小野田市有帆の曹洞禅宗の古刹。門前には有帆川が流れ、閑静な佇まいの地に1200年以上の時を刻む。平安~鎌…

  • 観光地
  • 歴史・文化、神社・仏閣
岩崎寺(がんきじ)

浄土真宗親鸞会 山口会館(じょうどしんしゅうしんらんかい やまぐちかいかん)

親鸞聖人の教え、浄土真宗が山口県に広く伝わったのは室町時代。中興の祖、蓮如上人の命を受けた弟子が布教し、多くの寺院が建立された。その親鸞聖人の教えを、現代にお…

  • 観光地
  • 歴史・文化、神社・仏閣
浄土真宗親鸞会 山口会館(じょうどしんしゅうしんらんかい やまぐちかいかん)

和泉式部の墓

平安時代の歌人「和泉式部」の伝説は全国各地にあり、山陽小野田市にも、諸国流浪の途中、山陽小野田市の地の郷士と恋におち、一女をもうけ、ここで一生を終えたという伝…

  • 観光地
  • 歴史・文化、神社・仏閣
和泉式部の墓

来嶋又兵衛旧宅跡

来嶋又兵衛は、文化14年(1817年)旧西高泊村高須にて、萩藩士「喜多村左治馬正倫」の次男として生まれました。幼名は光次郎と言い、少年時代をこの地で過ごし、2…

  • 観光地
  • 歴史・文化、神社・仏閣
来嶋又兵衛旧宅跡

歴史民俗資料館

歴史民俗資料館は、昭和57年(1982年)3月に小野田市政40周年記念事業の一環として建設されました。館内では古代の土器から一般庶民の生活・生産を語る民俗資料…

  • 観光地
  • 歴史・文化、神社・仏閣
歴史民俗資料館

亀の墓

竜王山の山頂付近には、「亀」の一字が刻まれた墓石が建っています。 これは、むかし木戸に住んでいた与一という漁師が建てたものと伝えられています。 ある晩、与一…

  • 観光地
  • 歴史・文化、神社・仏閣
亀の墓

きららガラス未来館

きららガラス未来館は、山口県山陽小野田市焼野海岸にある、生涯学習施設です。現代ガラスの作品がたくさん展示してあり、入場は無料です。また、吹きガラス体験など、様…

  • 観光地
  • 歴史・文化、神社・仏閣
  • 体験・レジャー
  • ガラス・製陶体験
きららガラス未来館
LOADING

MORE